スパイスに漬け込んだ羊の肉、ではありません。
ラムはラムでも、ラム酒の方です。
いくつかあるラム酒の種類の中の一つに、スパイスドラムというのがあるんです。
どういう商品があるのか、は別の機会に置いておいて、このスパイスドラムがどんなものなのか、味や楽しみ方、製法などについて紹介したいと思います。
スパイスドラムの味って?
ラム酒の中でも、甘めのものが多いです。
これは製法に関係しているのですが、それについてはのちほど。
甘めではあるんですが、スパイスの文字がある通り、ラム酒にスパイスの風味が効いたものなので、ピリッと締まった風味や、通常のラムより香りの複雑さが増していたりします。
また、商品によって使われているスパイスも様々なので、多彩な楽しみができるのもスパイスドラムの魅力の一つです。
ロックで楽しむのももちろん良いのですが、私はあえてお湯割りをおすすめしたい。
そうすることで、香りがより感じられて、ラム酒の甘みや商品ごとに異なったスパイスの風味の違いを感じやすくなります。
どうやって作られる?
雑に言ってしまうと、スパイスと一緒にラム酒を作る。
雑過ぎました。
ラム酒を作るときには、ざっくりと発酵→蒸留→熟成(貯蔵)というプロセスがあります。
この蒸留もしくは熟成のタイミングで、スパイスの成分を抽出して作るのがスパイスドラムになります。
抽出の方法には、樽で一緒に漬け込んだり、蒸留時にラム酒のアルコール成分を利用したり、色々な方法があるようです。
ウイスキーの一種であるバーボンのような、コレ!といった決まった製法はどうやらなさそう。
多く出回っているスパイスドラムには、樽で貯蔵されその際に茶色く色味がついたものが多いようです。
この樽での貯蔵が、甘みを感じる要因となっています。
樽での長期貯蔵をしていないホワイト・ラムでも甘みは感じますが、やはり樽で貯蔵されたものの方が、甘みが強いものが多いかなと、個人的には思います。
珍しい、アグリコールラムでかつ透明なものをベースにしたラムを見つけました!
スパイスドラムと分類して良いのかわからないけど。
でも珍しい!!(2回言った)
そしてなんだか素敵なコンセプトのブランド。
なので、リンク貼っちゃう。
飲んでみたくなりましたか?
残念ながらあまり日本では、店先でスパイスドラムを買えるところは多くありません。。。
が、ネットや家電量販店の酒コーナーで購入できます。
(ラオディ、ネット販売してるから買っちゃおうかな。でも今月すでに3本ぐらいラム買っている。。。)
気になった方はぜひ、スパイスドラム試してみてください。
試してみたときの飲み方や感想など、コメントもらえると嬉しいです。
No comment yet, add your voice below!